只今のアクセスは 番目です (1999年6月1日開始)
山手線に関する話題や質問を扱う掲示板です。山手貨物線や恵比寿〜池袋間の埼京線の話題ももちろん結構です。山手線の運行状況の報告にもご利用ください。
[43] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/11/22 23:03:22 月曜日
こんばんは、(Y2Kがらみで)今とても忙しい管理者のかわのべです。 書きたいことはたくさんあったのですが、皆さんの書き込みですでに十分 網羅されています。いつも貴重な情報をお寄せくださるヤマ61さん始め皆 さん本当にありがとうございます。 さて本日よりプロバイダのシステムがアップグレードしました。(Y2K対応 が本音(笑)) それにともない掲示版のシステムも若干の修正が必要となり、 今完了したところです。今朝から今までアクセスした方にはアクセスカウ ンタが見えなかったり投稿できなかったりしたかもしれませんが、もう大 丈夫と思います。今後ともよろしくお願いいたします。
[42] リンリン さん <smasma@mvb.biglobe.ne.jp> 1999/11/16 14:10:59 火曜日
こんにちは、初めまして。山手線の205系にもとうとう変化が現れましたね。 シートモケットがあの様な色柄になるとは思いもしませんでした。 首都圏では3+1+3のツートンカラーシートは205と103の一部でしか見られない の残念です。関西の方でも明石電車区の205系が一部交換されたり201系も徐々 に交換されているところを見ると、段々とあのシートが減っていきますね。 あのシートが登場したときは暖色系の斬新なシートとして話題を呼んだのに 残念です。 でも山手線の205系は最近のJR東日本のシートモケットでは無くて良かったで す。結構似合ってるような気がします。^^
[41] ヤマ61 さん <fwkp4321@mb.infoweb.ne.jp> 1999/10/28 23:48:15 木曜日
ヤマ56編成ですが、人身事故によりTc205-56の補助排障器(スカート)が破損してし まい、スカートの無い状態で営業しています。見るなら今の内です。 そういえば今日(10月28日)、ヤマ8編成が田町で人身事故を起こしていました。 丁度京浜東北で通り掛かったら、警察と野次馬で大変な事になっていました。怖いで すねえ。電車と喧嘩しても勝てないですよ。 11月頃から、山手線も少し賑やか(?)になります。 ・ADトレインの窓に広告貼り付け(ガラスに貼っても一方が透けて見えるヤツです。) ・つり革に広告取り付け(前に「ジャワティー」の広告で使われていた物と同一のタイ プ今度はポッキー) ・オサ〜オサ間のイベント列車運転(夢さんばし号)など。 広告取り付け列車2編成については、あえて編成番号を書きませんので、楽しみにし ていて下さい。
[40] 寛子ちゃん大好き さん <love_hiroko@mail.goo.ne.jp> 1999/10/23 11:08:02 土曜日
どもです。 Re:[39]米ちゃんさん はじめまして、「寛子ちゃん大好き」です。よろしくお願いします。 HNは島袋寛子ちゃん(SPEED)が大好きなので使っています(^^)。 >今日、59編成がADトレインになっているのを見ました。 >ヘッドマークのほうですが、シールになっていました。 今朝、田町→大崎で59編成に乗りました。格闘技のイベントらしき 広告が入っていました。 ではでは。
[39] 米ちゃん さん <yonezawa-t@pop01.odn.ne.jp> 1999/10/19 10:14:14 火曜日
みなさん、はじめまして。 今日、59編成がADトレインになっているのを見ました。 ヘッドマークのほうですが、シールになっていました。 始めてシールのを見たのですが、山手線では始めてですよね。 では。
[38] 寛子ちゃん大好き さん <love_hiroko@mail.goo.ne.jp> 1999/10/12 17:36:32 火曜日
どもです。 Re:[37]ヤマ61 さん >また、9月17日にヤマ59編成が浦和電車区に回送されました。 これは私も見ました。なお、同編成はすでに復帰しています。 ヤマ52編成のADトレインは広告が全労済のものになっていました。 ヘッドマークは黄色です。 ではでは。
[37] ヤマ61 さん <fwkp4321@mb.infoweb.ne.jp> 1999/09/23 14:28:24 木曜日
お久しぶりです。ヤマ4編成の関係で仕事が忙しく、書き込む暇がありませんでし た。 それというのも、ヤマ4編成に試験的に「誤開扉防止装置」と「戸挟み検知装置」の 取り付け工事をしていました。 「誤開扉防止装置」は、以前209系で試験したものと同じ装置で、超音波センサで左 右のホームを検知し、反射物の有無を判定してドアの開閉を制御するものです。 この装置は、両Tc車の前面ステップに取り付けられています。 「戸挟み検知装置」は、ドアの戸当りゴムの内部に2本の空気管(ゴム製)が入ってお り、一方が何かに挟まって潰れると、もう1本との気圧の差を計算して自動的に再開 閉するというもので、209系システムとは全く異なっています。3回自動的に再開閉す ると、判定が「アウト」となり、車掌がドアスイッチを操作しないと開閉できないシ ステムになっています。 これは、全車両のドアに取り付けられています。 また、旅客動向を見る為、サハ205-7(だったと思う)の2・4位側の雨樋部分にCCDカメラ が設置されています。 これらの装置は、11月末まで本線上で試験が行われる予定です。 また、9月17日にヤマ59編成が浦和電車区に回送されました。(3024G、ウラ区の大井 工場回送スジ)これは、8月24日の集中豪雨で、ヤテ区の車輪添削盤が水没(笑)し、 浦和電車区に添削を頼んだというわけです。京浜東北線のホーム長の関係もあって、 10両で回送されています。 いつ帰ってくるかは解りませんが、そろそろ帰ってきてもいい頃ですね。 情報はなるべく早くお伝えしようと思いますが、仕事の関係もあってなかなか書き込 む時間がありません。その辺は何卒ご了承下さい。
[36] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/09/21 22:27:12 火曜日
みなさん御座沙汰しております。 今日の帰り、06Gヤテ4編成のシートが緑に更新されているのを確認しました。 ADトレインはあいかわらず26編成(青)、52編成(黄)で運転されています。
[35] ヤマ61 さん <fwkp4321@mb.infoweb.ne.jp> 1999/08/04 21:16:36 水曜日
Re: [34] 6扉車のシートについてですが、形状が特殊な為、まだ準備が出来ていないとのこと です。(車両課・談) 10月か11月頃には替えられるとのことですが・・・。 余談ですが、今日、ヤマ26のADトレイン、月検査(3ヶ月ごとの検査)でした。 一面、大和證券のMMFのポスターでした。目が痛い。
[34] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/08/02 20:58:16 月曜日
Re: [33] 昨日、ヤテ1編成に乗れました。6ドア車は車齢の関係からか残念ながらシート はオリジナルの紅色のままでした。これ以外の4ドア車は旧シルバーシートの ところを除いてすべて緑色のに交換されていました。 緑色のシートはバケットタイプではなく単にモケットを張り替えただけですが 前回報告したように着座位置を示す模様 (横縞というより碁盤模様?) が入って ました。
[33] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/07/28 20:44:33 水曜日
みなさん、こんばんは。 全検で入場していたとの情報を頂いたヤテ1編成ですが、今朝の52Gに充当 されているのを確認しました。1〜9号車まで緑色の着座位置に横縞模様が 入ったシートに変わっていました (早朝ですいていたので車外からでもわ かりました)。10号車の6ドア車のシートがどんなふうになったのかは興味 があるところです。
[32] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/07/21 20:53:10 水曜日
今日は朝から大塚で人身事故、夕方は大雨で私の乗った1735Gがイケで52分 遅れるなど久しぶりに混乱してました。ご利用の方はお疲れさまです。 Re: [31] 花ポン さん あぁ、あの怪しげな広告ですね。最初に見たときなんか変なんでわざわざ近付 いて見たら合成写真。しかも東急8000 (JRだからそれはないってば) かと思っ た電車が実は帯を消された205系6ドア車だったんで、なんだかなぁと思いまし た。 注目のヤテ2番編成は今朝04Gだったんですが、度重なる混乱で行方不明になっ てしまいました。
[31] 花ポン さん <hanata@d1.dion.ne.jp> 1999/07/18 01:32:44 日曜日
こんにちは。 山手線って言っていいのかわかんないですけど、 現在、駅に貼ってある周遊きっぷのポスターにでてるのが どうも205っぽいんです。しかもなんか変です。 http://www.d1.dion.ne.jp/~hanata/poster.JPG ここにあります。
[30] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/07/12 21:03:16 月曜日
Re: [28] ヤマ61 さん 情報ありがとうございます (最近忙しくてお返事が遅れてすみません) ステンレスやアルミ車体の場合は15年くらいの寿命なかばで制御器を更新する 例が多いですが、 205系も更新しながら大切に使えばかなり長持ちすることで しょう (209-0のほうが先に廃車になったりしてね ^_^;;) しかし緑色のシートとは驚きです (むかしの都営バスのような色合いかな?) 形状ははやりのバケットタイプでしょうか。ちょっと追っかけてみます ^_^;
[29] ヤマ61 さん <fwkp4321@mb.infoweb.ne.jp> 1999/07/10 00:56:35 土曜日
ごめんなさい。 下の投稿、ヤマ1編成は要検ではなく、全検でした。 T204のモケットはまだ準備ができていないので、10月以降より取り替えていくそう です。
[28] ヤマ61 さん <fwkp4321@mb.infoweb.ne.jp> 1999/07/08 19:18:22 木曜日
ヤマの2編成ですが、6月、大井工場に臨時入場しました。 営業中、M205-5の主制御器のカム接触器の溶断があり、急遽大井に入場、部品を交 換しました。多分その事だろうと思います。 余談ですが、入場した際に、シートのモケットの色が緑色のものに替えられたようで す。理由としては、「205系が登場してから十数年経過しており、時代に合った物に 交換していく」ということですが、基本的に全検時に張り替えるとのこと。 ・・・そうなると、全車両が替わるのは7年後って事ですかね。気の遠い話。(笑) ヤマの1編成は要検の為、今日大井工場に入場しました。
[27] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/07/05 22:25:02 月曜日
さて、変化の少ない山手205系ですが、今朝618Gヤテ2番編成のモハ205-5 の主抵抗器が新製直後のようにぴかぴかの銀色になっていました。たぶん 新品と交換されたのではないかと思われます。3号車のモハ205-6はなぜか 真っ黒なままでした。
[26] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/07/05 22:19:26 月曜日
永尾さん、みなさん、こんばんは。 「ころ」というのは重いものを運ぶときに下に敷いて使う丸い棒のことを言い ますよね。鉄道は車輪があってのものですから、形が似ている数字の零をそう 呼ぶようになったと聞いています。語源は良く知りませんが「ころがる」から きているのでしょうか? 「ころ軸受け」のように専門用語としても正式に使わ れています。「ころがり軸受け」という用語もあります。 # 「ころ軸受け」のほうは円筒のみ、「ころがり軸受け」は球や円筒や円錐 # などを用いた軸受け一般を言います。 しかしこの間、三鷹電車区長さんの講演でいきなり「えいだんころご系」なん て言われたときには理解するまでちょっと考え込んでしまいました ^_^;;; # まぁ「てつ」相手だから良いでしょうが... # それで話が通じるのがまたなんだかなぁと思いますが (笑)
[25] 永尾信幸 さん <type103@intercity.or.jp> 1999/07/04 20:39:48 日曜日
かわのべさん、みなさん、こんばんは。 数字の零を「ころ」って付けるのは、最初聞いたときには「???」でした。 すんごい昔に、淀川区だったか松戸区だったか(えらい違いやなぁ)で運用を 聞いたときに今日は「ころごのころご」と言われて「は?」と答えてしまいま した。 どうも05/05と言っているんだろうな?って思いながら電話を切った覚え があります(^^) でも、なんで「ころ」なんでしょうね?
[24] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/07/03 19:45:19 土曜日
Re: [23] ヤマ61 さん いらっしゃいませ。現場の方ということでご投稿くださりありがとうござい ます。往々にしてファン (マニアか!?) は間違った情報で暴走したりするこ ともありますから、そういうときには冷静な見方で御指導くださるとありが たいです。今後ともよろしくお願いします。 数字の零を「ころ」と呼ぶのはファンでもわりと知っていますが、「ヤマ」 のほうは初耳です。十数年前「シナ」から「ヤテ」に変遷するときにそうい う呼称が広まってしまったのでしょうね。 さて、ADトレインのほうですが、今日3日土曜日は20Gが青の26番、08Gが黄 の52番編成でした。20Gの次は08Gでして、両方内回りしかも続行で運行され ているのを見たのは初めてです。変化の少ない山手線ではありますが、掘り 出して見ると意外なところに新しい発見があるかもしれません。
[23] ヤマ61 さん <fwkp4321@mb.infoweb.ne.jp> 1999/07/01 00:14:07 木曜日
どうも始めまして。某鉄道会社の山手電車区に勤務しています。まだ配属されたばか りなので詳しいことはあまり聞かないでくださいね。(笑) じゃ、簡単な豆知識から。 山手電車区では、編成番号のことを「ヤテ××」ではなく、「ヤマ××」とよんでい ます。札には「ヤテ」って書いてあるのに・・・。 先輩に聞いても、「いつのまにかそうなってた。」だそうで・・・。 まあ、こんな我々が山手線を検査・修繕しています。忙しいので、あまり書きこむひ まはないのですが、宜しくお願いしますね。 P.S. ADトレインのヘッドマークは、使わない時は月検査6番線の柱に立てかけてあ るだけです。無用心な。
[22] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/06/29 22:51:01 火曜日
Re: [21] 花ポン さん そうですね。47番編成の6ドア車はサハ204-901です。これでも量産化改造され て車内情報表示装置 (要は文字放送) もつけられましたから、もうあまり違い は見られません。 私は冷房が試作のままなのが気になるくらいですが(笑) 901はAU717SX、902はAU717MXで、量産はただのAU717です。 試作時代も含めて「この扉は開きません」は見たことがありませんが、 京阪のように座席が天井から降りてくるわけでもないのであまり役に立ちそう にはありませんね。 確かに205系ではもっとも小数の形式ですが、902のほうは編成から外されてい ねのでさらに希少価値が出ています/^_^;
[21] 花ポン さん <hanata@d1.dion.ne.jp> 1999/06/27 23:09:59 日曜日
こんにちは。 たしか47編成でしたっけ?の6扉車って試作ですよね? あれって量産型との違いって、6扉のうち 2番目と4番目の扉のところにある 「この扉は開きません」表示くらいなんでしょうか? しかもあれって使われたことあるんでしょうか? 205系の変わり者ってこいつくらいですかね。
[20] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/06/23 21:11:55 水曜日
Re: [19] 寛子ちゃん大好き さん どうもはじめまして。 私も今日黄色のADトレインを確認しました。夕方の08Gヤテ52でした。
[19] 寛子ちゃん大好き さん <love_hiroko@mail.goo.ne.jp> 1999/06/22 14:49:43 火曜日
かわのべさん、はじめまして。「寛子ちゃん大好き」です。 >それからADトレインが復活しています (運転整理する前の16Gヤテ26で確認)。 >こちらは青いほうでしたから黄色のほうが外回りでも走っていると思います。 黄色のADトレインですが、ヤテ52が現在使われているようです。いくつかの 私立大学の広告があるようです。
[18] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/06/18 15:36:20 金曜日
今朝 8:40 頃防護無線発報、非常ブレーキがかかっていました。 東京駅で内回り電車がドア不具合らしいです。結局20分程度遅れましたが、 昼頃には (運転整理して) 正常化しています。 それからADトレインが復活しています (運転整理する前の16Gヤテ26で確認)。 こちらは青いほうでしたから黄色のほうが外回りでも走っていると思います。
[17] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/06/16 22:12:57 水曜日
16日早朝6:40頃ですが、内回りが02Gが22分遅れるなどしていました。 宵の口は外回り1935Gが新宿で3分遅れるなど久々に乱れていました。 事故の数そのものは中央線と同じくらいあるかもしれませんが、環状運転、 事実上全運用共通、車両も共通という利点が効いてそんなに大きくは乱れ ないし回復も中央線と比べると早いですね。大雪のときは別でしたが。 池袋で運転整理したりして、乗っていた列車の運行番号が変わることもよ く経験します。
[16] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/06/10 21:49:23 木曜日
Re: [14] 花ポン さん どうもはじめまして。夕方の支障は内回りが原因のようなアナウンスも聞いて います。渋谷駅のほうは今朝の朝刊で初めて知りました。この手の事故は連続 して起こることが多いですね。
[15] 花ポン さん <hanata@d1.dion.ne.jp> 1999/06/10 01:04:52 木曜日
ごめんなさい。 下の投稿、内回りじゃなくて外回りでした。
[14] 花ポン さん <hanata@d1.dion.ne.jp> 1999/06/10 00:48:51 木曜日
はじめまして。花ポンと申します。 9日の20時47分頃渋谷駅で人身事故がありました。 内回りは運転を見合わせていました。 夕方には新宿駅・中央快速で人身事故があって、山手線にも遅れが 出ていました。ダブルパンチです。外出しててどっちも喰らいました。 最近やたらと多いですね。
[13] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/06/09 21:15:27 水曜日
9日夕方は8〜9分程度の遅れが出ています。 中央快速の人身事故の影響かどうかは不明です。 ヤテ33編成は今朝16Gで走っているところを確認しました。出場後はじめて見ま したが、ステンレスの車体は塗装がきれいになることもなく、そんなにインパ クトはありません。
[12] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/06/08 22:50:13 火曜日
そういえばJR東日本の「首都圏時刻表・運賃FAX案内サービス」がなかなか利用 されないという話なので、どんなものかひとつ試してみたのですが... まずは山手線の品川と駒込の時刻表を入手してみました。そしたらですねぇ、 なんとまぁ、山手線は7時〜21時までは「この間3分〜5分間隔で運転」となって いるではありませんか。さらに駒込のほうは大崎行きの表示が抜けている部分 があったりするのです。 これでは確かにあまり情報としての価値はないですね。今となっては東京時刻 表もありますし。FAX通信料も結構かかってしまいますしね。それだったら、 インターネットがはやっている昨今、私のページの時刻表を見たほうが断然良 いというものですし(爆) ただ、FAXと言っても都営バスの時刻表サービスみたいにスキャンした画像を そのまま送ってくるのとは違って、完全デジタルで生成されているところは 評価すべきです。品川の京浜東北のほうはまぁまぁかなと思いました。 使い方は http://www.jreast.co.jp/inquire/fax/ をどうぞ。 私のページ (上の名前をクリック) もよろしく(笑)
[11] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/06/08 22:36:01 火曜日
Re: 永尾さん こちらまでお越しいただきどうもありがとうございます。 そうですね。103系の頃は楽しかったですね。でも205系に置き換わるとき、 ちょうど今の中央総武緩行のような楽しさはありました。第 5 編成と初対面 したときは何の事前情報もなかったので正直たまげました。あの大窓も今とな ってはあたりまえのものですが。 205系も201系もそうですが、細かいところの違いはいろいろとあります。 まぁそのうちまとめようかと思います。私としてはクーラーのバリエーショ ンがいろいろになってきたのが嬉しいところです。 それと最近 (5月下旬くらいからかな) はADトレインは走っていません。 この景気の状態でスポンサーもなかなかつかないということでしょうか。
[10] 永尾信幸 さん <type103@intercity.or.jp> 1999/06/06 13:39:41 日曜日
かわのべさん、みなさん、こんにちは。 山手線と言えば、私のイメージは103系なんですが、103系が消え去ってから かなり経つんですよね。 今は205系ばかりで面白みがないとよく言われますが、結局この205系も今の 安定期にイロイロと調べておけば、10年後にはとっても貴重な資料となるんでし ょうね。 私は関西の人間で、関西のJR線も1ヶ月に1度乗ればいい方(最後に環状線に乗 ったのは4月頭だったような…)ですから、山手線に乗るのは年に1回あるかない かなのですが、ちょくちょく書き込みさせていただきたいと思います。 では、かわのべさん、管理業務大変でしょうががんばってください。
[9] NCC183 さん <dax@pop21.odn.ne.jp> 1999/06/04 00:29:35 金曜日
おばんです Re : [7] Sage@内房線向上委員会 さん >あとムーンライト編成の165系もありますね。 御指摘ありがとうございます。すっかり忘れていました。 Re : [8] かわのべ さん >ただし早朝や夜半はかなりの数が走って >いて、コンテナだけでなく、ホキやタキも見られます。牽引機はEF65はも >ちろん、EF66やEF81などいろいろです。 どうもありがとうございます。結構残っているようで安心しました。
[8] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/06/03 20:36:32 木曜日
Re: [6] NCC183 さん 山手貨物線ですが、確かに定期の旅客列車は多彩ですね。それで最近は 「山手旅客貨物線」と言うんでしたっけ。 > #しかし、山手貨物線に貨物列車は走っているのかなあ・・・・ 本来の貨物のほうは、朝夕ラッシュ時はもちろんですが昼間でもそんなに 見られなくなってしまいました。ただし早朝や夜半はかなりの数が走って いて、コンテナだけでなく、ホキやタキも見られます。牽引機はEF65はも ちろん、EF66やEF81などいろいろです。
[7] Sage@内房線向上委員会 さん <sage@e217.net> 1999/06/03 09:38:42 木曜日
Re:[6] NCC183さん あとムーンライト編成の165系もありますね。
[6] NCC183 さん <dax@pop21.odn.ne.jp> 1999/06/02 23:30:18 水曜日
Re:[5] かわのべさん こちらこそおせわになっています。 また、私のところにお越し頂いたとのことでありがとうございます。 ところで、山手線に縁のある車両を考えてみたのですが 「山手線」は205系のみといった感じですが、 「山手貨物線」となるとかなりありますね。定期運用でも・・・ 東海道方面 :251、253、183、189、185、E351、215 東北高崎方面:211、115、113、185 #書き漏らしがあるかもしれません。 ホリデー快速なども加えたらもっと多彩ですね。 なかなかおもしろい路線といえるかもしれません。 #しかし、山手貨物線に貨物列車は走っているのかなあ・・・・
[5] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/06/02 21:08:06 水曜日
Re: [2] いりちゃん さん どうもお越しくださりありがとうございます。 > 山手線は難しいですね。 運用が乱れても 何が有っても > 山手線は205系 兎に角駅に行って乗れば良い・・・・・ そうなんですよね。運用番号見なければ正常運転かどうかも良くわかりませ ん。ただ遅れた終電が運転打ち切ったりとか、始発からストップで足止めく らうこともたまにあったりします。 Re: [3] NCC183 さん 中央線のほうではお世話になります。183系のほう見せていただきましたが、 なかなか楽しそうですね。てつさんも活躍されているようで。 アクセスカウントを見る限り思ったよりご覧になっている方が多いようでど うもありがとうございます。今度ともよろしくお願いいたします。
[4] NCC183 さん <dax@pop21.odn.ne.jp> 1999/06/02 00:22:03 水曜日
すみません、↓の書き込みですが、 ホームページリンクは投稿者の名前のところに設定されるのですね。 どうもすみませんでした。
[3] NCC183 さん <dax@pop21.odn.ne.jp> 1999/06/01 23:57:22 火曜日
はじめまして 新装開業おめでとうございます。 確かに、趣味的には安定しているようですが 深く観察するといろいろありそうな気がします。 あまり書き込みに来れないかと思いますがよろしくお願いします。 ↓183系の掲示板もよろしくです。(山手貨物線を走行してますので・・.)
[2] いりちゃん さん <mzirie@maize.co.jp> 1999/06/01 23:31:37 火曜日
「 はは (゜゜)ゞ 」 お誘いに乗って 参上 致しました (しめしめまだ空いてるな) 山手線は難しいですね。 運用が乱れても 何が有っても 山手線は205系 兎に角駅に行って乗れば良い・・・・・ これは参った(^^; でも いりちゃんも月に何度も世話になる路線だし TVで山手線24時間と言 う番組は絶対定番だし・・・・ ま 皆さんの話題に合わせて 乗っていこうと思います。 かわのべさん 掲示板って 繁盛しても空いていても 管理って大変ですけど、 かわのべさんの 人柄と お付き合いしている掲示板の方々を考えると大丈夫そ うですね。 あちらでも(ぉ こちらでもこれからもよろしく!
[1] Sage@内房線向上委員会 さん <sage@e217.net> 1999/05/31 23:16:15 月曜日
こんばんは。先代(4.0〜4.6代目)管理者だった Sageと申します。 かわのべさんには5代目管理者を名乗り出ていただき、 本当に感謝しております。 諸事情があり利用する機会が無くなったために、 管理者を降りることに致しましたが、過去利用していた 立場から、可能な限り参加させていただきます。 どうぞ宜しくお願いします。そしてこの掲示板の 成功を心より祈願いたします。
[0] かわのべ <kawanobe@st.rim.or.jp> 1999/05/31 20:32:14 月曜日
5代目山手線掲示板の管理者を務めることになりました、かわのべです。 最近の山手線は趣味的に見ても安定しており、あまり議論の俎上にのらない ことが多いかと思いますが、毎日利用している身からするとなかなかどうして 面白いこともそれなりに発見できます。皆様方の幅広いご参加をお待ちしてお りますので、よろしくお願いいたします。 なお、1バイトカナコード (いわゆる半角カナ) は自動的に2バイトコードに 変換させていただきますのであらかじめご了承ください。 さて、最近の話題ですが、5/29の大井工場の見学会でヤテ33編成が検査を受 けているのを見ることができました。山手線の電車は山手電車区と検査を担当 する大井工場が隣接していて、他線区のように検査入場するところをキャッチ することがとても難しいですから、こういうチャンスは逃さないようにしよう と思います。
Copyright © 1994-2008 Koh Kawanobe <www@morinohiroba.jp> All Rights Reserved.